PAWPORT

フェイズフリーが実現する、ペットと人の新しいカタチフェイズフリーが実現する、ペットと人の新しいカタチ

PAWPORTコンセプトストーリー dog
その扉は、ペットと人にとっての
新しい選択肢へと開かれている。寄り添って、心の支えとなってくれる、大切な存在。少しでも長く、同じ時を共有したい。ともに歩むその日々は、何よりもかけがえのないものだ。けれど、今の世の中で、それはまだまだ「当たり前」ではない。生活のさまざまな場面でも、そして、もしもの時にも。
本当に一緒にいたいその時を、この場所が、守ってくれる。つながる時を、ずっと。ペットにとっても、人にとっても、安心できる選択肢が、ここにはある。いつでも、どこでも、隣にいる。そんな当たり前を、大切にしたいから。 その扉は、ペットと人にとっての
新しい選択肢へと開かれている。寄り添って、心の支えとなってくれる、大切な存在。少しでも長く、同じ時を共有したい。ともに歩むその日々は、何よりもかけがえのないものだ。けれど、今の世の中で、それはまだまだ「当たり前」ではない。生活のさまざまな場面でも、そして、もしもの時にも。
本当に一緒にいたいその時を、この場所が、守ってくれる。つながる時を、ずっと。ペットにとっても、人にとっても、安心できる選択肢が、ここにはある。いつでも、どこでも、隣にいる。そんな当たり前を、大切にしたいから。
ペットを取り巻く現状・社会課題
日本にいるペット約1,500万頭(日本の15歳未満人口より多い)人々にとってかけがえのない存在に
東日本大震災で命を落としたペット少なくとも3,000頭未だにペット受け入れ不可の避難所も多い
愛犬を旅行につれていきたいと思う人96.3%一緒に行ける場所が少ないなど課題は山積み
PAWPORTがあれば…
平常時:ペットと飼い主がともに楽しめる場ペットと人とのあり方を見つめなおせる場を提供
災害時:不安なときもペットと人が支え合ってともに過ごせる空間を提供
フェーズフリーで“つながる時を、ずっと”を実現
ペットと人をつなぐ  “ フェーズフリー ”  防災モビリティコンテナ ペットと人をつなぐ  “ フェーズフリー ”  防災モビリティコンテナ
PAWPORT
フェーズフリーが実現する、 ペットと人との新しい「当たり前」のカタチ。つながる時を、ずっと。フェーズフリーが実現する、 ペットと人との新しい「当たり前」のカタチ。つながる時を、ずっと。
 いつもの、寄りどころ。日常はカフェやみなさんの寄りどころ。
日常はカフェや街のみなさんの憩いの場。日常はカフェや街のみなさんの憩いの場。 ペットカフェ、ペットショップ、休憩所、特産品販売所など
...
平常時コンテナ外観(イメージ)
...
平常時コンテナ内部(イメージ)
もしもの、頼りどころ。災害時は、もしもの頼りどころ。 災害時にはペットと一緒に避難できる避難場所。災害時にはペットと一緒に避難できる避難場所。 非常時はペットの安全と飼い主の安心を守るコンテナに変化<
...
災害時コンテナ外観(イメージ)
...
災害時コンテナ内部(イメージ)
PAWPORTが解決する課題
不安な災害時に一緒にいられない
非ペットオーナーとの避難所でのトラブル
危険な家にペットと人が残る
ペットの一時預かり先として
ケガをしたペットの治療施設として
ペット用災害品の集積・配付場所として
フェーズフリーが実現する、 ペットと人との新しい「当たり前」のカタチ。つながる時を、ずっと。フェーズフリーが実現する、 ペットと人との新しい「当たり前」のカタチ。つながる時を、ずっと。
フェーズフリーが実現する、 ペットと人との新しい「当たり前」のカタチ
dog

PAWPORTへのお問い合わせはこちら